\ お急ぎの場合はお電話ください! /

無料相談・お問い合わせ

097-538-9606

【受付時間】9:00~17:00 (土日祝を除く)

相談メールをする
097-538-9606 お問い合わせ
2024.02.15

建築士と建てる家┃04 地鎮祭〜棟上げ〜餅まき

「建築士と建てる家」シリーズも、後半に突入!今回は工事前に行う地鎮祭や棟上げ、餅まきの様子をご紹介します。  

 

----------------------------------------

Doするの家づくり 建築士と建てる家

〜新築住宅ができるまで密着取材してみた〜(全5回)

01 現地調査〜初回プラン提案まで
02 ショールーム見学〜設計監理契約〜本格模型登場
03 プランの修正〜工事請負契約の締結〜オープンハウス見学
04 地鎮祭〜棟上げ〜餅まき
05 工事中〜完成間近〜外構工事ですべて完成!

----------------------------------------  

みんなで安全祈願「地鎮祭」

 いよいよ、待ちに待った工事に入ります。
と、その前に。土地に宿った神様に、工事の無事を祈る「地鎮祭」が行われました。

地鎮祭の会場設営や道具の用意などは、すべて工務店がやってくれるのでご安心ください。自分で用意した道具を使いたい、知り合いの宮司に依頼したいなどの要望がある場合には、工務店に伝えておきましょう。  

 

 施主家族、両親、兄弟などの親族、建築士、工務店担当、みんなで祈ります。  

 

 施主のお父様、お母様が見てくれましたが、やっぱり子どもは落ち着いてられないよね〜  

 

 これから家を建てる土地にお米(塩?)と御神酒をまいて祈りを捧げます。

 

  宮司が撒いていた紙吹雪っぽいなにかがキレイでした。  

 

 地鎮祭によっては稲を刈る仕草と共に「エイッ!エイッ!エイッ!」と声を出すこともあります。

その場合、エイッ!の声が小さいと工事の無事が心配になるので、腹から声を出しましょう。事前の発声練習がおすすめ。いや、本当に。 

 

続いて、建築士がクワで土地を耕します。当然、エイッ!の声あり。  

 

工務店はスコップで土を掘ります。エイッ!の声が抜群にデカくてさすがです。

 

 

 神棚にお供えをしたり、お祈りをしたりしてから、2礼2拍手1礼。  

 

シメは宮司のすべらない話です。  

 

 最後に行われる記念撮影は、一生の想い出になりますね。    

 

基礎工事スタート

地鎮祭を終えると、基礎工事のスタートです。  

 

これでもかと大量の鉄筋が打ち込まれています。  

 

この上から、木の枠の中にコンクリートが流し込まれ、基礎ができるんですね。  

 

ある程度家の形が見えてきて、ワクワク感も上昇!    

 

家の骨格ができあがる「棟上げ」

あれよあれよという間に、K宅がカタチになっていきます。

基礎ができてから約1ヶ月。骨組ができあがり、最後にその上に棟木(むなぎ)を上げる棟上(むねあげ)が行われます。  

 

屋根や2階部分は、クレーンを使って木材を運搬。  

 

たくさんの職人が一気に木材を組み上げていく様子は圧巻です。

 

 

カンカンと組み合わせ部分をはめこんでいく音が、心地よく響いています。  

 

棟上げまでくると、完全に家のカタチになってきました。家ができあがる嬉しさと、そろそろ工事が終盤に近づく寂しさが入り交じる、なんとも言えない不思議な気持ちに…  

 

 一方、家の中の細部の調整は、この時点でも行われています。ライトを付けた部分の仕上がりなどの話をしていました。最後まで気が抜けません。  

 

 建設当時は5月。じいじが鯉のぼりを用意し、息子ちゃんも「ぼくの部屋はあの辺かな…」などと思いを寄せていたことでしょう。    

 

ご近所さんも大興奮「餅まき」

最近では行わない人も増えてきたそうですが、施主は実家に帰ってきた経緯もあるので、地域の人にあいさつの意味も込めて、餅まきを開催することになりました。  

 

 当日はあいにくの雨。工務店が巨大なブルーシートを用意してくれたので、それをテントのように張り、シートの下で餅まきを行うことに決定。

雨の中、ご近所さんが集まってくれるのか?施主の不安が募ります。  

 

 少しの不安とともに、まずは上棟式が行われます。準備は万端です。  

 

 基本的に式の手順や準備は工務店まかせでOKです。近所への連絡は、自分たちで行うほうが確実かもしれません。  

 

 雨脚が強まる中、淡々と進む上棟式。親族一同、笑顔があふれています。 

 

さてここで、餅の出番!工務店が2階から落とし、その餅を親族全員でキャッチする儀式がはじまりました。  

もちろん、親族の一番バッターは施主です。落としたら責任重大なので慎重に。

 

 

 しっかりキャッチでき、満面の笑みがこぼれます。  

 

 続いては奥様。わわわ、あっぶねーーーーーーー!  

 

 でも見事キャッチ。笑顔です。 そして、お母さん、お父さんと続きます。親族じゃなくても、見守るみんなが自然と笑顔になっちゃいますね。  

 

 そうこうしてる内に、辺りが騒がしくなってきました。近所の人が集まってきたようです。  

 

 よかったー!施主と工務店が2階まで上り、上から餅を撒きます。餅が撒かれるたび、参加した人たちは大喜び。  

 

 子どもは餅よりお菓子だよね。みんな夢中。  

 

 施主家族はもちろん、参加した人がみーんな笑顔!とにかく終始ハッピーな気分で、みんな大満足。餅まきってサイコーだわー。

----------------------------------------

Doするの家づくり 建築士と建てる家

〜新築住宅ができるまで密着取材してみた〜(全5回)

01 現地調査〜初回プラン提案まで
02 ショールーム見学〜設計監理契約〜本格模型登場
03 プランの修正〜工事請負契約の締結〜オープンハウス見学
04 地鎮祭〜棟上げ〜餅まき
05 工事中〜完成間近〜外構工事ですべて完成!

----------------------------------------  

 

 今回はここまで。次回はついに完結編「05 工事〜ほぼ完成〜外構工事完成で終了」です。お楽しみに〜!!